この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
みのり保育園の12月の様子をお届け!クリスマス発表会での子どもたちの頑張りや、発表会ごっこでの楽しそうな姿、お散歩での冬ならではの遊びなど、笑顔いっぱいの1か月を振り返ります。
紅葉制作からクリスマスの飾り付け、サンタクロース作りまで、子どもたちが季節の移り変わりを楽しむ様子をお届けします。保育園での1日保育士体験も紹介し、パパたちが子育てに参加する貴重な機会をレポート。楽しい活動がいっぱいのみのり保育園でのひとときをぜひご覧ください。
みのり保育園では運動会やハロウィンイベントで大盛り上がり!「たべもの」テーマの万国旗制作や秋の味覚「サンマ」のアートも楽しみました。子どもたちの成長と笑顔が輝く10月の様子をご紹介します。
9月のみのり保育園では、個性いっぱいのう制作活動、秋の自然を満喫したお散歩、そして運動会のワクワク練習で笑顔があふれました!成長が感じられる毎日をご紹介します。
さいたま市にあるみのり保育園の8月は、絵の具で作るおばけ、涼しさを感じるかき氷遊び、縁日ごっこで楽しい夏体験がいっぱい!お子さまの成長と笑顔が輝く時間を一緒にどうぞ。
さいたま市にあるみのり保育園では、七夕飾りや水遊び、夏のフルーツ制作、感触遊びなど、季節を感じる楽しいイベントが盛りだくさん!短冊に願いを込めた七夕や、水遊びで元気いっぱいの子どもたち、スイカやパイナップルを作る創造力豊かな制作活動、そして寒天や氷を使った感触遊びで五感を刺激。子どもたちは毎日笑顔でいっぱいです。
みのり保育園の6月は、クリエイティブな活動が盛りだくさん!時の記念日にはアジサイをモチーフにした時計作り、給食参観で親子の絆を深め、父の日には手作りのプレゼントでパパに感謝を。興味を引く活動満載で、子どもたちの成長が見られます。ぜひご覧ください。
みのり保育園の5月ブログでは、母の日のプレゼントやありさんの制作活動を紹介。楽器遊びを通じてリズム感を養う子どもたちの様子もお伝えいたします。お誕生日会など楽しい園での様子もご覧ください。
さいたま市みのり保育園では、今年度の入園式から始まり、イースターエッグやこいのぼりの制作、そして日常の楽しい活動を通じて、子どもたちの成長と笑顔が溢れています。泣き声が響いていた保育室にも少しずつ笑顔が増え、在園児と新入園児の関わりも深まっています。おやつの時間も含め、保育園での楽しい日々をぜひご覧ください。